【名古屋市名東区】6秒に1枚売れているたい焼き!本郷駅前に移転した伊勢志摩生まれの「たいやきわらしべ名東店」

たいやきわらしべ名東店

名東区社台で親しまれていた「たいやきわらしべ名東店」が、2025年3月29日に「本郷」駅のすぐそばに移転しました! パリモチたい焼きを求めて、お店に伺いました。

たいやきわらしべ名東店

場所は「本郷」駅西改札口からすぐのところです。「第2日吉ビル」というビルの1階です。

たいやきわらしべ名東店

お店の前から大通りの方を見た写真です。反対側が本郷駅西改札口です。駅から大通りに出る途中にあるので、香ばしい香りに誘われてつい寄ってしまいますね♪

「たいやきわらしべ」とは?

たいやきわらしべ名東店

たいやきわらしべ」は伊勢志摩で生まれたたい焼き屋さんです。名東店は名古屋市内では唯一のお店ですが、東海地方を始め全国にもたくさんのお店があります。

たいやきわらしべ名東店

「たいやきわらしべ」では100%伊勢国(三重県)産の「あやひかり」という小麦粉を使用しているそうで、独自の挽き方により、外はパリッ、中はモチッ、時間が経ってもふんわり柔らかい生地になっているそうです。小豆とてんさい糖は十勝産で、あんこは大正時代創業の老舗製餡所との共同開発だそうです。

たいやきわらしべ名東店

すべて国産材料で、手焼きで作られているたい焼きは、「6秒に1枚」売れているという大人気ぶり。私が取材中もひっきりなしにお客様が買いにいらしていました。

たいやきわらしべ名東店

お支払いは現金のみですのでご注意を!

たいやきわらしべ名東店

定番の鯛の形のたい焼きと、丸い形のたい焼きがあります。生地がおいしいので、「あんなし」というたい焼きもありました!

たいやきわらしべ名東店

桜の季節なので季節限定の「桜あん」のたい焼きもありました。

たいやきわらしべ名東店

ベーコンエッグのたい焼きも! これは甘いものが苦手な方にもいいですね。甘くないたい焼きは「カレー」もあります。

たいやきわらしべ名東店

開店祝いのお花もたくさん飾ってありました。

たいやきわらしべ名東店

テイクアウト専門店ですが、椅子も少しあるので店内でサクッと食べても。

たいやきわらしべ名東店

冷凍のたい焼きも売っていました。ストック用にどうぞ。キャンプなどに持って行って、たき火で焼いてもおいしそう!

たい焼きを食べてみました!

たいやきわらしべ名東店

ということで、注文したのは定番の「つぶあんたいやき」と、「ベーコンエッグたいやき」です。おなかが空いていたので近くの公園で食べてみました。

たいやきわらしべ

定番のつぶあんは「これぞたい焼き!」という感じです。

たいやきわらしべ名東店

噛んだ跡が見えて申し訳ありませんが、あんこがたっぷり入っています。外側はパリッ! 中はモチモチ♪ お店自慢の皮はとってもおいしいです。あんこはさっぱりとした甘さで、いくつでも食べられそう。たい焼き大好き!

たいやきわらしべ名東店

興味津々のベーコンエッグ、めちゃめちゃおいしい! かすかな甘みのある生地とベーコンの塩味がとてもよく合います。たまごも絶妙な火加減で、ちょっとトロッとしているのがたまりません。あんこと交互に延々と食べられそうです。

たいやきわらしべ名東店

駅のすぐ近くに移転して、買いやすくなった「たいやきわらしべ名東店」。絶品のたい焼きを是非味わってみてください。

たくさんお買い上げの方は、予め電話注文しておくと待ち時間も少なくて便利ですよ!

*「たいやきわらしべ名東店」様、取材にご協力いただき誠にありがとうございました。

たいやきわらしべ名東店」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!