【名古屋市千種区】豪華賞品が当たる覚王山のリアル謎解きゲーム!11/5より「覚王山謎解き街歩き」スタート

覚王山謎解き街歩き

2024年11月5日(火)から2025年1月31日(金)まで、覚王山でリアル謎解きゲーム覚王山謎解き街歩き」が開催されます!
覚王山の街を歩きながら各ポイントで謎を解き、クリアして応募すると豪華賞品が当たるそうです。参加費は無料です。

このイベントは千種区役所地域力推進課が主催するもので、千種区城山・覚王山エリアの謎スポットを巡り、謎を解き明かす周遊型体験ゲームだそうです。

参加するには筆記用具とスマートフォンが必要ですので、必ずご持参ください。フィーチャーフォン(いわゆる「ガラケー」です)には対応していないのでご注意ください。

覚王山謎解き街歩き

【遊びかた】

  1. 配布場所で参加冊子を受け取ります。(配布場所は覚王山商店街各店、千種区役所、千種生涯学習センター、千種図書館などです。詳しくは公式サイトでご確認ください)
  2. 冊子の二次元コードから公式LINEアカウントを追加し、ヒントを読みながら謎を解いていきます。
  3. 「覚王山」駅1番出口からスタートです。まずは「覚王山商店街」に向かいましょう!
  4. 謎を解いたら冊子の二次元コードを読み取り、ゲームサイトに回答を入力すると次に行く場所が分かります。
  5. 最後の答えが分かったらゲームクリア! 豪華賞品が当たる抽選に応募できます。

覚王山謎解き街歩き

謎解きスポットは「覚王山商店街」、「日泰寺」、「揚輝荘」、「相応寺」、「城山八幡宮」の5つです。歴史スポットの多い覚王山・城山地区の魅力を感じながら歩いてみましょう!

謎をすべてクリアしたら豪華賞品プレゼントに応募できます! 賞品は以下の通りです。

A賞:JTB旅行券10万円分
B賞:オリジナルパッケージインスタントカメラ
C賞:ワックススタンプ&レターセット
D賞:〔Go To KAKUOZANコラボ〕 加盟店で使える商品券3,000円分

覚王山

日泰寺

謎解きスポットになるところはこのサイトでも度々ご紹介しています。ご参考にどうぞ!

城山八幡宮
千種区の「城山八幡宮」の2024年の夏祭り「茅輪(ちのわ)神事」は、7月15日(月・祝)から17日(水)に開催 …
揚輝荘
2024年8月29日(木)、覚王山「揚輝荘」のシンボルである「聴松閣」が入館無料になるそうです! この日は「聴 …
日・タイ文化フェスティバル
2024年10月5日(土)・6日(日)、覚王山「日泰寺」で「日・タイ文化フェス2024」が開催されるそうです! …

歩き疲れたら、覚王山で開催するスイーツ店めぐりキャンペーン「Go To KAKUOZAN」に参加のお店で、お得に美味しいものを食べて休憩してみては?

Go to Kakuozan
覚王山の主にスイーツのお店でお得な特典を受けられるキャンペーン「Go To KAKUOZAN」がこの秋も始まり …

覚王山謎解き街歩き」のスタート地点「覚王山駅」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!