【名古屋市千種区】年に1回の浄水場内部に入れるチャンス!6/1、「鍋屋上野浄水場」で「なごや水フェスタ」が開催されるそうです!

なごや水フェスタ

鍋屋上田浄水場

毎年恒例! 普段は入れない「鍋屋上野浄水場」が一般公開される「なごや水フェスタ」、今年2025年は6月1日(日)に開催されるそうです! 時間は10:00~15:00、雨天決行、入場無料です。

6月1日から7日までは「水道週間」です。市民の皆さまが、生活に不可欠である水の大切さを再認識し、上下水道事業への理解が深まるような催しとして「なごや水フェスタ」を毎年開催しているそうです。

今年のイベント内容は、

  1. 浄水場施設見学ツアー
  2. 水の経営ひろば(経営プランや料金改定に関するパネル展示)
  3. クレヨンしんちゃんバラエティショーなどのステージ企画
  4. 水でつながるひろば(木曽三川流域の連携事業の紹介や特産品販売)
  5. 水の歴史ひろば(写真で見る水道の歴史パネル展示)
  6. 水の体験ひろば(水の飲み比べ体験、家庭での水利用の紹介や手洗い講座)
  7. 水の防災ひろば(給水車からの給水体験、能登半島地震応援活動紹介) 他

だそうです。浄水場施設見学ツアーの事前予約期間はもう終了しましたが、当日受付もありますのでご安心を! 当日受付は10:00と12:30から行うそうですのでお忘れなく。

イベント当日は「水の歴史プロムナードガイドツアー」が行われるそうです。参加無料・予約不要ですのでお気軽に! 「水の歴史プロムナード」についてはこちらの記事で詳しく書いていますのでご覧ください。

水の歴史資料館
千種区には名古屋市の上下水道関連の施設や水にまつわるスポットが数多くあります。その中心的な学習施設、「水の歴史 …

いつもは入れない浄水場の中に入れる年1回のチャンスです。名古屋のおいしい水・きれいな水についていろいろと知ることができる「なごや水フェスタ」、是非行ってみてくださいね♪

鍋屋上野浄水場」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!