【名古屋市千種区】ゴジュウジャーもやって来る!10/5「千種区民まつり」が平和公園で開催されるそうです

キッチンカーも出店!(昨年の様子)
毎年恒例、2025年10月5日(日)に「第36回千種区民まつり」が「平和公園メタセコイア広場」で開催されるそうです! 今年のタイトルは「変革の千種」だそうです。
開催時間は9:30~15:00(予定)です。小雨決行です。
昨年の取材記事もありますので、あわせてご覧ください。

昨年の様子
会場は平和公園のメタセコイア広場です。昨年は最高のお天気で、芝生の緑が青空に映えていました。
アクセスは地下鉄東山線「星ヶ丘」駅または名城線「自由ヶ丘駅」から市バス星丘11系統に乗車、「平和公園」「平和公園南」で下車してください。
「茶屋ヶ坂」「星ヶ丘」と「平和公園南」を往復する無料シャトルバスの運行もあります。時刻表は公式ページをご覧ください。
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」がやって来る!
特設ステージにはテレビ朝日系列で放送中の戦隊ヒーロー「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」がやって来るそうです! これはお子さん大喜びですね。
ステージは、①10:35 ②13:10 の2回です。ステージ終了後、グータッチ会があるそうです。
2025年はスーパー戦隊50周年の年だそうで、それにちなんで「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」という名前なのだそうです。
各区のマスコットキャラ大集合!「なごキャラぷちフェス」

千種区のマスコットキャラクター こあらっち(昨年の様子)
昨年は千種区のマスコットキャラクター「こあらっち」の他に行政書士制度の公式キャラクター「ユキマサくん」、「名古屋市交通局」の公式キャラクター「ハッチー」も来ていましたが、今年は名古屋市各区のマスコットキャラクターが大集合する「なごキャラぷちフェス」が開催されるそうです(12:55~)。クイズ大会、グリーティングも開催され、キャラたちが会場を練り歩くそうです。
昭和区の「ショウちゃん」、守山区の「モリスちゃん」、瑞穂区の「みずほっぺ」、天白区の「かぼっち」がやって来るそうです。「みずほっぺのおうち」で「みずほっぺのおともだち」として各区のキャラクターが紹介されています。名古屋市のゆるキャラが一堂に会する機会はあまりないと思いますので、これは貴重なチャンスですよ!

昨年の様子
他にもステージでは「アスリートトークショー-愛知・名古屋2026大会に向けて-(パリ五輪出場 ブレイキン HIRO10選手によるトークショー)」「フラダンス」「沖縄演舞」など様々なパフォーマンスが見られます。
また、閉会式後の14:50からは「菓子まき」があるそうです。正午から整理券が配布されるそうです。年齢別3部制で、各回先着20名だそうです。名古屋らしいですね!
飲食コーナーやゲームなど、楽しいテントコーナー

昨年の様子
地元のお店や団体などによるお店がたくさん出店します。飲食以外にもゲームや体験コーナーなど色々楽しめます。カラフルなキッチンカーも!

昨年の様子
モルック体験コーナー、ふわふわ遊具もあるそうです。
乗り物大好き♪ お絵かきバスやはしご車もやってきます!

昨年の様子
「お絵かきバス」もやって来ます。整理券配布は午前10時から、対象は小学生以下、先着100人です。自由に絵を描いてみよう!

昨年の様子
はしご車に乗ってみよう!
抽選券配布:(1)午前10時から (2)午後1時から
対象:小学生以下
(注)各回ともに配布枚数に限りがあります
当選組数:各回30組(1組2人程度搭乗可)身長の条件など、詳細は現地にて掲示
(注)雨天・雷・強風の場合は中止
他にもいろいろな働く車がやって来ますよ♪
秋の爽やかな日曜日、一日中楽しめるお祭りです。広い芝生広場でご家族、お友達と楽しく過ごしてみてくださいね!
「千種区民まつり」が開催される「平和公園メタセコイア広場」はこちら↓