【名古屋市千種区】フリードリンク制!星ヶ丘にコワーキングスペース「学びと仕事専門カフェ ココリッツ星が丘」がオープンしました!

cocoritz

2025年7月18日に、星ヶ丘コワーキングスペース学びと仕事専門カフェ Cocoritz(ココリッツ)星が丘」がオープンしました!

こちらは藤が丘に1号店があり、星ヶ丘は2号店だそうです。

↑この投稿にもあるように、公式サイトにはまだ星ヶ丘のお店については何もありません。Google Mapはできています。

cocoritz

場所は「星ヶ丘」駅5番出口から徒歩2分、名東本通沿いのこのマンションの地下です。

cocoritz

「ヤマダデンキテックランド星ヶ丘店」の向かいです。先月7月23日の記事でお伝えした猫グッズ専門店「キャッツコレクション」を過ぎてちょっと行ったところです。

キャッツコレクション
星ヶ丘に行くたびに気になっていた猫雑貨のお店「キャッツコレクション(Cat Collection)」。どんなお …

cocoritz

正面の階段を地下に下りていきます。地下1階には他に「海鮮料理ヒロ」、理容室「カットハウスアオイ」、美容室「スプリング」などがあります。

cocoritz

地下の通路を進むと、グリーンの壁が見えてきました。

cocoritz

個室ブースが並んでいますね。星ヶ丘店は藤が丘店よりもちょっとおしゃれで、女性ひとりが安心して通えるお店だそうです。星ヶ丘のお店のシステムは藤が丘と同じだそうです。ただ藤が丘は24時間営業ですが、星ヶ丘は7:00~23:30の営業のようです。

「ココリッツ」にはオープンな「カフェエリア」と、壁で仕切られたブース席があるようです。
料金はビジターが30分税込400円で、フリードリンクだそうです。ドリンク類はかなりバリエーション豊かなラインナップになっているようです。作業の間にちょっとつまめるお菓子やおつまみなどもあるそうです。食べ物の持ち込みもできるそうです。
会員になると最初の1時間が550円、以降30分ごとに275円と割安になるそうです。使い放題プランもあるそうです。

入退室はセルフで。現金・キャッシュレス決済の両方で支払えるようです。完全な「無人カフェ」というわけではないようですが、タッチパネルにお店の人と話せるボタンがあるので、人がいない時間が多めと思われます。その分集中できますね。

cocoritz

1号店はコロナ禍真っ最中の2020年12月にオープンしたそうです。オーナーさんは速読教室を経営しているそうですが、コロナ禍で教室も開講できず一時は危機的な状況になったそうです。そんな中、家だとサボってしまうので24時間営業のカフェに入り浸って仕事をしたら非常にはかどったので、仕事のできるカフェを開こうと決意し、2ヶ月で開業できたそうです。

一般のカフェチェーンで長時間仕事をしていると、お茶目的のお客様から迷惑がられたり、SNSでも何かと言われるのが最近増えてきているように感じます。それなら仕事専門のカフェでやった方がストレスなくできますし、環境も整っているので仕事も勉強もはかどりますね!

無人カフェよりも集中したい方におすすめのコワーキングスペースです。資格の勉強などにもいかがですか? モチベーションを上げてくれるサービスもあるようですよ。

学びと仕事専門カフェ Cocoritz(ココリッツ)星が丘」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!