【名古屋市千種区】夜祭りも楽しみ♪「城山八幡宮」の「赤丸神事」が7/15-17に開催されるそうです!
毎年夏の恒例行事! 覚王山近くの「城山八幡宮」の「茅輪神事・赤丸神事」が、2025年7月15日(火)~17日(木)に開催されるそうです! この地域の皆さんお待ちかねの夏祭り♪
夕方からは露店も出るそうですよ! なお、本年、民謡踊り(盆踊り)は開催されないそうです。
無病息災を祈る「大茅輪くぐり」は、茅(ち・ちがや 芦・菅・ススキ等の総称)で作った大きな輪をスサノヲノ命の故事に習い、祓芦(はらえよし)を持って茅の輪をくぐる神事だそうです。茅の働きによって無病息災・諸難消除・疫病退散・健康長寿をお護りいただく夏の神事です。
「茅輪神事」と共に行われる「赤丸神事」は小児の虫封じ(夜泣き・疳の虫)を祈る神事で、旧尾張の国を中心に伝わるご当地神事です。虫が入るとされる幼子の額に神様の加護を頂いた朱の印を付ける事により、子供の健やかな成長をお祈りするそうです。
「城山八幡宮」は「本山」駅1番出口から徒歩9分、「覚王山」駅2番出口から徒歩10分です。お車の方は駐車場マップをご覧ください。
台風5号の進路がちょっと心配ですが、あまり影響がないといいですね。小雨決行、豪雨の時は中止だそうです。
「城山八幡宮」はこちら↓