【名古屋市千種区】リッチなミルク感!大阪発の濃厚ソフトクリーム専門店「クリームフェスト 名古屋覚王山店」が末盛通にオープン!
2025年5月17日から、末盛通に濃厚ソフトクリーム専門店「クリームフェスト 名古屋覚王山店」がプレオープン中です! グランドオープンは6月17日(火)だそうです。
オープンした場所は2024年8月31日をもって閉店したアイスクリーム店「21時にアイス名古屋覚王山店」の跡地です。末盛通沿いの「城山公園」のすぐそば、「平安会館 本山斎場」の隣です。「本山」駅1番出口から徒歩5分、「覚王山」駅2番出口から徒歩7分ほどです。この場所はアイスクリーム屋さんが続きますね。
この方向を進むと本山駅です。ソフトクリームのサインを見かけると、つい買いたくなりますね!
反対側を向いた写真です。この先に「末盛通2」の交差点があります。平安会館の看板の向こうは城山公園なので、買ったソフトクリームを公園で食べるのもいいですね。
歩道に面したところは全面ガラス張りなので、店内はとても明るいです。木材が多く使われていて、クールかつ温かみのある内装です。
プレオープン中は一部絞ったメニューになっていました。赤丸が付いているものが注文可能なメニューです。
メニューはプレミアムソフトクリームと、シェイクやコーヒーなどのドリンク類です。プレオープン中はシンプルなメニュー中心ですが、本来は自由にトッピングをして自分だけのパフェも作れるお店ということですので、6月17日のグランドオープン後をお楽しみに! 見た目もかわいいパフェは写真が撮りたくなること請け合いです。
では注文です。お支払いはキャッシュレス決済もOKです。
オープンを記念し、名古屋覚王山店では5月17日〜8月15日のキャンペーン期間、お店のInstagramをフォローいただいたお客さまは100円引きしてくださるそうです。お支払い時にフォロー画面をご提示ください。私も100円引きしてもらいました♪
王道の「ワッフルコーン」(税込500円)を注文しました! 「濃厚ソフトクリーム専門店」というだけあって、リッチなミルク感たっぷりのソフトクリームです。これはおいしい! 濃厚ですがアイスクリームのようなねっとり感ではなく、高原で売っているような濃いミルクを感じるタイプです。濃厚だけどすっきりした後味です。
ワッフルコーンもサクサクでおいしいです。ソフトクリームはたっぷり詰まっているので、満足感いっぱいです。トッピングなしのシンプルなワッフルコーンのソフトクリームはソフトクリーム自体の味がおいしさがダイレクトに分かりますが、これは文句なしにおいしいです。定期的に「また食べたい!」となりそうです。
「クリームフェスト」は大阪の住之江区に本店があります。2018年に「くりむず」という4席のソフトクリーム店として創業し、2020年に「Cream Fest(クリームフェスト)」として、ソフトクリームの材料を見直し、濃厚ソフトクリーム専門店として生まれ変わったそうです。牛乳や練乳、生クリームやクリームチーズなどをはじめとした厳選した素材を、様々な組み合わせを考え、何度も調整を繰り返し、濃厚で上品、後味までおいしいといった最高のバランスのソフトクリームが完成したそうです。現在は他に京都駅前、福岡県の大宰府にお店があり、名古屋覚王山店は4店舗目だそうです。
本当に美味しいソフトクリームを食べに、是非あなたも行ってみてください!
「クリームフェスト 名古屋覚王山店」はこちら↓