【名古屋市千種区】風水害への備えを!5/25、宮根小学校で「千種区総合水防訓練」が開催されるそうです

千種区総合水防訓練

イメージ画像

2025年5月25日(日)の9:00~11:00、千種区の「宮根小学校」で「千種区総合水防訓練」が開催されるそうです!

この訓練は地域住民の皆様に対し、風水害に関する知識の普及啓発及び防災意識の向上を図ることを目的として、毎年大雨や台風シーズン前に実施しているものだそうです。

水害時に冠水した道を歩く訓練をプールを使ってやったり、簡易トイレの設置体験などもあるそうです。

千種区総合水防訓練

イメージ画像

近年、名古屋市はハザードマップ防災アプリを改定・改新し、より一層、地域の皆様の避難行動の重要性が高まっていることが分かったそうです。それを踏まえて、昨年度同様に市内全ての防災スピーカーを吹鳴する「全市一斉情報伝達訓練」を行うとともに、市本部、区本部、地域の皆様が一体となった「一斉避難訓練」や地域住民の皆様も体験することのできる「住民参加型訓練」、洪水や内水氾濫等が起こった際の水防体制の強化を図る「水防活動訓練」などを実施するそうです。

千種区総合水防訓練

イメージ画像

5月16日に九州南部がもう梅雨入りしたと発表されましたし、2025年の梅雨は長いのでしょうか?
近年は地球温暖化によってゲリラ豪雨が降りやすくなっているそうですし、強い台風も発生しやすくなっているそうです。風水害はいつ起きてもおかしくありませんので、予め訓練を受けておきましょう!

宮根小学校」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!