【名古屋市千種区】上質な「Made in Japan」!覚王山にオープンした大人カジュアルのセレクトショップ「coppia n+a」

coppia n+a

覚王山に2025年1月23日にオープンした、大人のカジュアルセレクトショップcoppia n+a(コッピアーナ)」に伺いました! こちらは日本製の上質なファッションアイテムを中心にセレクトしたお店です。覚王山まで遠い方には、通販サイトもあります。

coppia n+a

OLD&NEW

場所は「末盛通2」交差点から姫池通をちょっと北上したところに新しくできたビル「OLD&NEW」の2階です。1階の正面にまだ店舗が入っていないのでパッと見営業していないのでは? と思ってしまいますが、「KITCHEN Tari-Tari」など実は結構お店がオープンしています。「覚王山」駅2番出口から徒歩5分です。

KITCHEN Tari-Tari
2025年3月1日(土)、覚王山にハンバーグとオムライスのお店「 KITCHEN Tari-Tari(キッチン …

coppia n+a

ビルの真ん中の隙間を進んでいくとエレベーターがあります。2階まで上がって通路を曲がると「coppia n+a」があります。

 

 

coppia n+a

Tシャツ 7,590円、シャツ 12,100円、パンツ 9,790円(税込)

ドアを開けるとおしゃれなコーディネートのマネキンが現れます。肩の力の抜けた、大人のカジュアルウェアが揃っています。

coppia n+a

お店の中に入ると、コンクリートの壁と木製の家具のインテリアが。クールかつ温かみもある雰囲気です。ビルの外からはこんなお店があるのはなかなか分かりませんが、隠れ家的なお店なので知っているとちょっと通っぽいですね♪ 

coppia n+a

着心地の良さそうな洋服がたくさん掛かっていました。こちらのお店では綿や麻などの天然素材のものを重視しているそうです。そのせいか店内はリラックスした雰囲気が漂い、とても居心地のいい空間です。

coppia n+a

「coppia n+a」は長年アパレル業界でバイヤーとしてキャリアを積んだ目利きのオーナーが選んだ、「日本のいいもの」をご紹介しているお店です。温かなお人柄が感じられる、仲良しのご夫妻が経営されています。店名の「coppia」は「夫婦」という意味で、「n+a」はお二人のイニシャルだそうです。仲睦まじい様子があふれていますね!

coppia n+a

オーナーさんは東京の外資系アパレルに勤務されていたそうですが、そのブランドが日本撤退したことを機に、好きなものを紹介したいと名古屋に戻り、「coppia n+a」を開店されたそうです。ナチュラルなテイストのものを中心に、ご夫妻が日本中を旅して見付けた、一般にはあまり知られていない日本製の良い製品を紹介していらっしゃいます(一部海外製もあり)。
40代以上の大人世代の方に向けた、センスの良いリラックスできる服が充実しています。

coppia n+a

お店ではグラスワインをいただくこともできます。ご夫妻はワインがとてもお好きだそうで、お店でお客様が気軽に楽しめるコーナーを作りたかったそうです。ちょっとしたスナックのおつまみも付いています。知り合いのお宅に寄ってワインをごちそうになるような、素敵なおもてなしですね。ワイングラスを傾けながら、ご夫妻とおしゃべりしてみては? いかにも優しそうで人当たりのいい、素敵なお二人ですよ♪ ワインを飲みに来るだけでも大歓迎だそうです。

おしゃれな洋服をご紹介!

coppia n+a

春先に大活躍しそうな、綿100%のベストとシャツのレイヤードセット(税込12,980円)。これだけでスタイルが決まるので便利そうですね。

coppia n+a

ハンドワッシャーのシワ感がおしゃれ。大阪の泉大津の工場で丁寧に縫製されている「ナルファクトリー」というブランドだそうです。単品で他の服と組み合わせても。グレーの色違いもあります。

coppia n+a

ゆったりとしたシルエットで着やすそうな、大阪発のブランド「ゼロハチマブ」のリネンワンピース(税込16,280円)です。こちらのブランドのワンピースはたくさん揃っています。リネンというと夏だけのものというイメージがあるかも知れませんが、オールシーズン活躍してくれます。

coppia n+a

丁寧に仕上げられた胸元の細かいタックが魅力的! 貝ボタンの部分は下まで開くことができ、コートのように着こなすこともできます。Tシャツとパンツの上に軽やかに羽織ったり、ワンピースとしてきちんと着たり、いろいろな表情が楽しめます。

coppia n+a

「技によるものづくり」がコンセプトとなっている山形県米沢市の「クレッシェンド・ヨネザワ」の、2通りに楽しめる米沢織リバーシブルスカート(税込33,000円)です。1枚の生地を2種類の織り方で織っているため接ぎ目がないそうで、すっきりとしたシルエットになっています。ウエスト部分はゴムが織り込まれたシャーリングで、楽な着心地なのに綺麗に見えます。

coppia n+a

裏返すとこんな感じ。軽くてシワになりにくく、ガラッとイメージが変わるので、旅行に持って行くと重宝しますね。エレガントなトップスとヒールを合わせれば、少し格の高いディナーにも対応できそうです。大変凝った布地で、まさに日本の優れた職人技という感じです。個人的に一番気に入ったのがこのスカートです。色もとても綺麗で、美人に見えそう!

coppia n+a

同じく「クレッシェンド・ヨネザワ」のシルク(またはシルク混)ストールです(税込11,000円~)。米沢織の老舗問屋・粟野商事の伝統的な技法を用いたモダンなストールで、ニューヨーク近代美術館でも人気だそうです。フワッと軽いストールは、寒暖差の大きい春先にとても便利ですね。カジュアルスタイルに上手に取り入れるとおしゃれ度アップ!

coppia n+a

手染めのタイダイパンツ(税込13,200円)。ちょっと迷彩柄のようにも見えるので、ミリタリーっぽい着こなしもできそうです。手の込んだ国産手染めパンツが13,200円というのはかなりリーズナブル。coppia n+aさんで扱う洋服は、高見えするけれども意外とお手頃、というのがうれしいですね。

coppia n+a

入口のマネキンが着ていたTシャツ(税込7,590円)です。古着っぽいテイストがおしゃれ。coppia n+aのTシャツはファストファッションのものよりは確かに多少お値段が張りますが、ワンシーズンでダメになってしまうようなことはなく、長く着用していただけるそうです。上質なものはサステナブルでもあります。

coppia n+a

カットソーは大体6,000~8,000円台くらいです。高級感のある生地は大人のカジュアルコーデに必須です。

なお、coppia n+aさんのオリジナルTシャツも準備中だそうです。どんなおしゃれなものが出来上がるのか楽しみですね!

coppia n+a

現在の取り扱いはレディースがメインですが、一部メンズもあります。今後はもっとメンズを増やしていく予定だそうです。カップルでお買い物に来てください!

素敵な小物類もたくさん!

coppia n+a

お店の一押しは、奈良県の肌着ブランド「lesbutte(レビュート)」の肌着類。肌着としてはややお値段が張るかも知れませんが、シルク100%またはメリノウール100%と極上の天然素材にこだわっています。
昔の編機を手直しして生地を編んでいるそうで、ファクトリーブランドの高い技術によって、ウールでも肌にチクチクしないそうです。シームレスで縫い目がないので、肌の弱い方も安心。ウールとシルクは調温性・吸湿性・放湿性に優れ、ちょうどよい温度を保ってくれるそうです。ネットに入れて洗濯機で洗っても大丈夫。品質がいいので洗濯を重ねても生地が劣化しにくいそうです。

coppia n+a

こちらもお店一押しの「lesbutte」の商品、コットンとメリノウールの「ゆるリブソックス」(税込3,300円)です。締め付けないので履き心地抜群! 吸放湿性に優れた天然素材だからこそ。coppia n+a

ころんとかわいい帆布のバッグは、北海道のニセコ拠点の「ユキデザイン」の「ミニミニトート」(税込2,200円)、「サコッシュトート」(6,600円)、「トートバッグ」(6,600円)です(小さいものから順に)。柔らかな手触りでヴィンテージ感もあり、お出かけの時はいつも連れて行きたくなりますね。底は本革でしっかりとした造りになっています。中サイズの「サコッシュトート」は肩掛け紐が付いています。

coppia n+a

「acrylic(アクリリック)」のイヤリングは、別売りパーツを組み合わせると無限の楽しみ方が。こちらはゴムイヤリングで、軽くてストレスフリー。イヤリングとしてもイヤーカフとしてもお使いいただけます。

coppia n+a

こちらも「acrylic」のイヤリングパーツです。あなたのセンスで組み合わせを楽しんで!

coppia n+a

かわいい動物アートも。「ひじやともえ」さんのアートフレームです。動物の視線と綺麗な色遣いが魅力的です。お部屋のインテリアにどうぞ。またこれまでの写真のあちこちに登場しているワイヤーアートは、ひじやさんの旦那様である、覚王山アパートにお店があった「針金細工八百魚」さんのものです。

coppia n+a

coppia n+aさんと、覚王山参道の香りのお店「#the scents」さんとのコラボのオリジナルアロマアイテムも販売しています。アロマオイルとアロマスプレー、オイルを垂らして簡易ディフューザーとしてお使いいただける「ひのきのたまご」も。
香りを嗅がせていただきましたが、ヒノキをベースに柑橘系の香りが華やかに漂い、とてもいい香りでした。7種の香りをブレンドしているそうで、ベルガモット、グレープフルーツ、オレンジ、パルマローザ、ティートゥリー、ローズマリーカンファー、ローズゼラニウムの精油が使われているそうです。森の中に入った時のような、とても落ち着く香りです。
覚王山のお店同士のコラボで、まさに「覚王山の香り」ですね!

coppia n+a

2025年5月31日まで、このフロアのお隣のお店「cafe et gogo」とのコラボキャンペーンを行っているそうです。coppia n+aでご購入していただいたお客様は、cafe et gogoでドリンク1杯プレゼントだそうです。このビルを盛り上げていきましょう!

「coppia n+a」は、ポップアップ出店や通販でしか買えないような知られざる日本のいいものを集めて、実際にお手に取って見ていただける場所です。作り手さんの優れた技術を、自分の目で見て、触って確かめるのも楽しい体験。国産のものは高いという印象がありますが、これだけの技術を駆使している割には意外とリーズナブルだと思いました。長く使えるので、逆にお値打ちかもしれません。「いいものを長く使う」というのは、今の時代にぴったりです。

オーナーさんの目利きで集めた上質な大人カジュアルアイテムで、春ファッションをアップデートしてみませんか?

*coppia n+a様、取材にご協力いただき誠にありがとうございました!

coppia n+a(コッピアーナ)」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!