【名古屋市千種区】ほっこりかわいいものいっぱい!2/7、覚王山に雑貨店「ヒメジョオン」が移転オープンするそうです!
守山区で営業していた雑貨店「ヒメジョオン」が、2025年2月7日(金)に覚王山に移転オープンするそうです! 温かな雰囲気のかわいいものを扱う雑貨屋さんです。
お店がオープンするのは、覚王山の日泰寺参道の一本西の「四観音道」にあるマンション「覚王山コーポレーション」です。「覚王山」駅1番出口から徒歩5分のところにあります。
「ヒメジョオン」がオープンするのは「覚王山コーポレーション」の36号室で、3階の道路側の一番端のお部屋だそうです。この写真の左側3階ですね。
「覚王山コーポレーション」は子どもの本の専門店として有名な「メルヘンハウス」がある建物です。「メルヘンハウス」は1973年に日本初の子どもの本専門店として千種駅近くにオープンし、惜しまれながら2018年に一度閉店。2021年に2代目のオーナーがこの場所に再オープンしたそうです。
また「メルヘンハウス」の隣は「tane」というアールブリュットのものを主に扱うアートギャラリーです。「ヒメジョオン」さんもオープンで、クリエイティブなお店が集まるビルになってきていますね!
「ヒメジョオン」さんは守山区のお店のオープン当初はお花モチーフの雑貨を中心に扱っていたそうですが、今はお花にこだわらず、かわいいと思ったものを仕入れているそうです。動物モチーフのものもたくさん扱っていらっしゃいます。これはナタリー・レテというアーティストによるマルチケースで、中には鏡も付いているそうです。(商品は売り切れの場合もあります)
こちらは松尾ミユキさんというアーティストのマルチケースです。ネコ好きの方にとってはたまらない、いろいろな表情のネコちゃんが♪
こちらも松尾ミユキさんのがま口ポーチです。
「ヒメジョオン」さんの新店舗はふた部屋あり、ひと部屋は守山区のお店と同じく雑貨販売スペースになるそうです。今後は作家ものを少しずつ増やしていきたいそうです。
お店の床はオーナーさん自ら手掛けていらっしゃるそうです。DIYのお店なんて素敵ですね! お店のもうひと部屋は、ギャラリー、フリースペースとして貸し出すご予定だそうで、こちらは3月にオープン予定だそうです。限定ショップや、作品の展示、ワークショップなど、いろいろな方に借りていただきたいそうです。クリエイターとして活動されている方は是非どうぞ!
こちらは「ネコ ドゥー ドゥー」という作家さんによるユーモラスな表情のぬいぐるみです。ほっこりとしたかわいいものがたくさん♪
こちらは「ワタナベミチヨ」さんのブローチです。ナチュラルなファッションに合いそうですね。
こちらも「ワタナベミチヨ」さんのポーチやティッシュケースです。レトロかわいい柄が魅力的。
こちらは「cottind」さんのハンカチとハンコです。ハンコはインドの職人さんが作っているそうです。
懐かしいような気持ちになる、イチゴとブドウのグラスです。このようなレトロな食器類も。食器はヴィンテージものが多いようです。
こちらもレトロなバラのお皿です。昔ながらの街のケーキ屋さんのケーキを乗せたくなります。なお、お買い物の際はエコバッグをご持参していただけるとうれしいそうです。
手作りの焼菓子もあります。「かりぽりくきい」さんによる卵・乳製品・白砂糖不使用の小麦クッキーとお米クッキーだそうです。お菓子の取り扱いはその都度変わります。
こちらは「ALMONDOG」のチョコレートです。缶がかわいい♪
ほっこりとした雰囲気のかわいい雑貨や、優しい味わいのお菓子など、魅力的なものが集まったお店です。覚王山にまたひとつ素敵なお店がオープンですね。是非行ってみてください♪
*ヒメジョオン様、情報をご提供いただき誠にありがとうございました。
「ヒメジョオン」がオープンする「覚王山コーポレーション」はこちら↓