【名古屋市千種区】昼間からはしご酒!6/23に日本酒はしご酒イベント「今池SHU→GO」が開催されるそうです
2024年6月23日(日)の11時〜17時、今池で日本酒はしご酒イベント「今池SHU→GO」が開催されるそうです!
「今池SHU→GO」は2022年から開催されている、今池の飲食店で愛知県の日本酒を飲み歩くイベントです。各飲食店それぞれと日本酒銘柄が組み合わされていて、飲み比べができるはしご酒イベントです。飲食店13店舗と酒造13銘柄が参加します。
5月1日から今年の「今池SHU→GO」のチケット販売が開始されています。販売場所は参加飲食店とリカーショップオオタケです。チケット代は1,500円(税込)で、前売りのみで当日券はありませんので要注意です。
当日、チケットと引き換えで「おちょこ、おちょこホルダー、水500ml」がついてくるそうです。
当日チケット引き換え場所の「リカーショップオオタケ」です。東海地方の日本酒の品揃えが非常に充実しているそうで、珍しいお酒を多種扱っているそうです。
こちらもチケット引き換え場所の「みんな仲よくアスゲンタイガー今池店」です。お手頃価格でガンガン飲める居酒屋さんです。こちらで飲めるコラボ銘柄は 浦野合資「菊石」です。
「やきとりつくつく」とのコラボ銘柄は丸石醸造「二兎」。2023年8月にオープンしたそうです。
人気イタリアンバルの「Banzai」。こちらのコラボ銘柄は山盛酒造「鷹の夢」です。「やきとりつくつく」の斜め向かいにあります。
「アジアン ダイニング フード エイト(栄偉豊)」です。「イオン今池店」の向かいにあります。こちらのコラボ銘柄は神の井酒造「神の井」です。
日本酒と美味しいおつまみが評判の「酒と肴 もり」です。こちらのコラボ銘柄は青木酒造「米宗」です。
他にもたくさんのお店が参加していますので、公式Instagramと公式マップでご確認ください。今池駅近くの「アスゲンタイガー」からスタートするか、春岡の「リカーショップオオタケ」からスタートするか、マップをよく見て歩いてくださいね。
午前11時から堂々とはしご酒ができるイベントは、呑兵衛さんにはたまりませんね。実は意外と酒造メーカーが多い愛知県の日本酒を知る事もできる、「今池SHU→GO」に行ってみませんか?
「今池SHU→GO」参加店公式マップはこちら↓