【名古屋市千種区】名東区の自然を親子で学ぼう!8/8、名東区役所講堂で「エコフェスタ名東2025」が開催されるそうです

明徳公園
2025年8月8日(金)、「名東区役所講堂」で環境イベント「エコフェスタ名東2025ーつなげよう、ひろげよう、エコの環(わ)ー」が開催されるそうです! 参加は無料、事前予約も不要です。どなたでもフラッとおいでください♪ 区の花であるナデシコの苗など、来場者プレゼントもあるそうです。開催時間は午前10時から午後3時までです。
【今年も開催!エコフェスタ名東2025】
— 名古屋市名東区役所【公式】 (@meito_nagoya) July 25, 2025
8月8日(金)に名東区役所で、遊んで学べる環境イベントを開催します!(参加無料、申込不要)
区の花ナデシコの苗をプレゼント!(午前10時30分、午後1時30分、各回先着100人)
詳しくはこちらhttps://t.co/F8IpSnUjnx pic.twitter.com/vbCWLki6a3
「エコフェスタ名東」は毎年開催されている環境イベントです。名東区は牧野ヶ池緑地や猪高緑地、明徳公園など豊かな自然環境に恵まれた区です。身近なこの自然について、工作やゲーム、クイズを通して楽しく学ぶことができるイベントです。

牧野ヶ池緑地
【出展団体】
- 愛知県シェアリングネイチャー協会
- 植田川クリーンサークル
- エコのつぼみ
- 香流川をきれいにする会
- コープあいち尾張東環境グループ
- 東邦高校科学研究部
- 名古屋昆虫同好会
- 名東自然倶楽部
- 名東環境事業所

香流川の桜並木
猪高緑地の紹介や香流川、植田川の生きものの紹介、川をきれいにする活動の紹介、生態系ピラミッド模型、名東区内の空気や大気の様子についての展示があるそうです。
またさかな釣りゲームやネイチャーゲーム、ごみと資源の分別クイズ、押し花の壁かけ作り、オリジナル消臭袋作り、環境短冊作り、キーホルダー作り、スライム作りなどの楽しい参加型イベントもあるそうです。昆虫柄の風船の配布もあるそうです。
緑が多いエリアは、コンクリートやアスファルトで覆われたところよりも幾分気温も低くなります。名東区には緑地として森が多く保存されているので、名古屋市ではちょっと涼しいのかも? 夏休みの自由研究の参考にもなりますし、親子でぜひご参加ください!
「名東区役所」はこちら↓