【名古屋市千種区】覚王山に開店したばかりの中国茶カフェ「古董茶館 四季」が閉店?という情報を読者様にいただいたので見に行ってきました

四季

2025年1月11日に覚王山にグランドオープンしたばかりの中国茶カフェ「古董茶館 四季」が閉店している、という情報を読者様からいただきましたので、急遽現地に見に行ってきました!

【名古屋市千種区】2025/1/11、覚王山に中国茶カフェ「古董茶館 四季」がグランドオープンするそうです!

四季

お店に行ってみると、特に閉店を知らせる張り紙などはありませんでした。

しかし運営している「三豊茶業」のサイトにアクセスしても一向に繋がらず、ドメインはなくなっているようです。ホットペッパーのページも「掲載情報がありません」と出ます。運営会社の住所などは分からなくなってしまいましたので、連絡は一切取れない状況です。

お店のInstagramはまだありますが、2024年12月26日のこの↑投稿を最後に更新されていません。開店したら「本日開店しました」といった投稿をすると思うのですが、しなかったのでしょうか?Google Mapのクチコミは1か月前のものが最後にありますが、これはグランドオープン以降でしょうか?

四季

こちらのお店は2024年10月から月に2、3回プレオープンしていたようです。経営は中国茶と日本茶の卸売・小売、茶器の輸出入などを手掛けている会社で、このお店は会社のアンテナショップとして開店、とのことでした。高級な中国茶がいただけ、お料理やお菓子は古伊万里などのアンティーク食器で提供される、というお店でした。

四季

日泰寺のすぐ近くにあります。今年1月は覚王山のお店にかなり大きな入れ替わりがあったので「四季」の開店についても書きましたが、もうこれで営業はないのでしょうか?

【名古屋市千種区】1月の覚王山に大きな動きが。日泰寺参道の開店・閉店情報

写真を撮り忘れましたが、1月に閉店した「マミーズ・アン・クール」は既に看板もなくなっていました。

「四季」が完全に閉店なのかは表記がないので断言はできませんが、覚王山には現在と「マミーズ・アン・クール」と「ゴブンノゴ」の跡地がある訳ですから、人気の場所ですし春頃までには何か動きがあるでしょう! 情報が入りましたらお伝えいたします。

*DANBO様、情報をご提供いただきありがとうございました!

「古董茶館 四季」はこちら↓

LesserPenguin

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!