【名古屋市千種区】「メタセコイア広場」にはキャンパーがたくさん!「平和公園」に紅葉を見に行ってきました!

ニュースでも全国各地の紅葉の様子が伝えられていますね! 千種区内ではどうなっているかなと、11月の連休に「平和公園」の紅葉を見に行ってきました。いいお天気の紅葉日和に、カメラを持って、自転車で行ってきました。
「東山公園」駅2番出口から徒歩3分ほどの、東山通から平和公園に続く「平和公園線」を北上します。平和公園には本山から猫洞通を通っても行けますが、紅葉の季節は是非この道から行ってみてください。緑が深く、リゾート地のようなとても雰囲気のいい道です。

平和公園線を少し入って、東山通の方向を振り返った写真です。すっかり紅葉していますね。左側は千種区役所・千種保健センターの仮設庁舎です。

葉がだいぶ落ちていて、やや見頃は過ぎてしまったかもしれませんが、自転車でこの道を走るのは最高の気分です。

青空に紅葉が映えます。

途中で大きな柿の木発見! かなり大きな木です。

たくさんの柿の実がなっていました。これは甘柿でしょうか。

「平和公園」交差点に着きました! 赤くなった葉と緑色の葉のコントラストが綺麗ですね。

では「メタセコイア広場」に行ってみましょう! 「櫻の園」の辺りはちょっと見頃を過ぎているかな?

メタセコイア広場にはデイキャンプをしているテントがたくさんあってちょっとびっくり。いつも平日に撮影に来るのでこんな光景は初めて見たのですが、皆さん休日を楽しんでますね。バーベキューのいい匂いが漂っていました。
平和公園は駐車場もあるので、確かに近場でキャンプができる、絶好の場所かもしれませんね。

広~い広場でボール遊びもできますし、家族連れにぴったり。まさに「市民の憩いの場」です。

「猫ヶ洞池」の周りはまだあまり紅葉していない感じでした。ここはこれからなのでしょうか。もっと真っ赤になっているのを期待していたのですが・・・

晩秋の週末、とても賑わっていた平和公園でした! まだ昼間は寒くないですし、冬になる前にぜひどうぞ。
「平和公園」はこちら↓





