【名古屋市千種区】今池ハードコアは死なず!「いきいき今池おまつりウィーク2024」は9/15・16開催だそうです

今池まつり

毎年恒例の「いきいき今池お祭りウィーク」(通称「今池まつり」)、2024年は9月15日(日)と16日(月・祝)に開催するそうです!

「いきいき今池お祭りウィーク」(以下「今池まつり」)は、今池商店街の公式サイトによると1989年に始まったそうです。今年2024年で35周年ですね。

今池駅を降りると賑やかな商店街が広がっていますが、今池には東南商店街・西南商店街・北商店街と3つの商店街があります。「今池まつり」はこれら3つの商店街の合同のお祭りで、イベンターや広告代理店の手を借りず、個々の商店主たちが手作りで企画・制作・運営してきたそうです。出店するのも地元のお店による屋台で、いわゆる「テキ屋」は入れないという方針だそうです。

今池まつり

今池は大須と並んで名古屋で最も個性的な街なのではないかと思います。今池と言えば思いつく言葉は「カオス」(笑)。いくつあるのか把握できないほどのたくさんの居酒屋があり、ライブハウス密集地区でミニシアターや個性的な書店、ギャラリーもある文化的な街でありながら歓楽街でもあるという、いい意味で雑多な雰囲気の街です。東京で言えば高円寺と歌舞伎町が合体したような街でしょうか。「今池まつり」はこのカオス感を活かした、独特の雰囲気のお祭りとなっています。

今池まつり

今池を代表する大型ライブハウス「ボトムライン」

昔の今池には大型キャバレーや映画館、ボーリング場、演芸場などがあったそうですが(「今池まつり30周年座談会1」「大センパイ鼎談」より)、現代の今池と言えばライブハウスの聖地! 大箱の「ボトムライン」、今池らしさ満載の「Tokuzo」、パンク箱の「Huck Finn」などの老舗から新顔まで、個性的なライブハウスがたくさんあります。これを反映して、「今池まつり」ではライブイベントも多数開催されています。これまでにも「nobodyknows+」や「the 原爆オナニーズ」など名古屋出身の有名アーティストも出演してきました。

2023年の出演者は「金シャチ商店街」のページに出ていました。当日は今池のあちこちがライブ会場になりますよ!

今池まつり

「今池ハードコア」Tシャツ

「今池まつり」では「今池ハードコアは死なず」と書かれたこのTシャツをたくさん見かけるかと思いますが、これは今池商店街のオフィシャルTシャツです。20年以上前、今池が好きなお客さんたちが自主的に作り、「今池まつり」で個人的に販売していたのが人気商品となり、地域限定で広まったそうです。
2020年のコロナ禍における自主休業で今池のお店も甚大な影響を受けたため、今池商店街が独自に「今池ハードコアは死なず!Tシャツ2020」というものを制作・原価提供して、商店街のお店や今池に縁のあるお店がみんなで販売しようと企画したそうです。我が家にもこのTシャツが2枚ありました。

パンクのイメージの商店街というのは全国的にも珍しいのではないでしょうか? しかも「ハードコア」! 日本一アグレッシブな商店街ですね♪

今池まつり

また今池には今池商店街が運営している「今池プロレス」というプロレス団体があります。「今池まつり」では今池の屋外にリングが設置され、プロレスを見る事ができます。プロレス団体を持っている商店街というのも珍しいのではないでしょうか?

今池まつり

ハードコアな街、今池が一体となって盛り上がる「今池まつり」は、音楽とプロレスとお酒と美味しいものとその他カオスなものが盛りだくさん! 「今池ハードコアTシャツ」を着て参加したら大歓迎されそうですね。お祭りの日まで楽しみに待っていましょう!
合言葉は「今池ハードコアは死なず!」

「今池」はこちら↓

2024/06/27 09:21 2024/06/28 04:06
LesserPenguin

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集